医療、福祉 | 天神・天狗山・奥沢 | 製造業
情報掲載日:2010年03月10日 15:10(最終更新日:2012年10月19日 10:15)
北海道から信頼される医薬品を全国へ
明治24年、共成㈱として創業し、北海道有数の精米、米穀商であった。
昭和12年、北海道沿岸に多量に産する未利用の海藻の有効活用に着目し、研究の末、アルギン酸をベースとする止血剤、輸液などを創薬した。
昭和30年、共成㈱の製薬部門の全てを継承、共成製薬㈱として現在地に設立。硫酸バリウムX線造影剤、胃腸管出血・潰瘍治療剤、局所止血剤など数々の製品を生み出している。
これらの製品はグループ会社の㈱カイゲン(大阪)を通して全国販売されている。
経営理念
信頼される製品づくりを通じて
人々の健康に貢献し
医薬事業の発展と
我々の幸福を実現する
◎製品案内
アルギン酸製剤
海藻の主成分であるアルギン酸ナトリウムを初めて医療用医薬品として製品化。
なかでも消化性潰瘍剤「アルロイドG」(現:アルロイドG内用液5%)は1960年に製造承認を取得して
以来、半世紀にもわたって全国の医療機関で使われ続けている医薬品である。
○消化性潰瘍剤
○局所止血剤
硫酸バリウムX線造影剤
共成製薬㈱の造影剤は、消化管描出能に優れており、
近年増加する消化管疾病の診断と早期発見に
寄与している。
○粉末硫酸バリウム製剤
○硫酸バリウム懸濁液製剤
○注腸用硫酸バリウム懸濁液製剤
※所在地表記や周辺の建物、道路等が実際と異なることがございますので予めご了承ください。
共和紙業 株式会社 | 有限会社 ツクナカ | 有限会社 山本エンジニアリング | 有限会社エイビアコーポレーション | 北の誉酒造 株式会社 | イナホ製菓 株式会社 | 株式会社 NSニッセイ | 株式会社 丸本 本間食品 | モリカワ産業 株式会社 | 株式会社 光合金製作所 | 旗イトウ製作所