宿泊業・飲食サービス業 | 石山町・錦町・手宮・末広町・豊川町
情報掲載日:2011年07月13日 18:04(最終更新日:2012年10月18日 17:20)
火曜日はシュークリーム半額の日「パールマリーブ」は、長年にわたり地域のケーキ屋さんとして定着しているお店です。小さなお店ながらも、主婦や学生、サラリーマンなど幅広い層のお客様に支持されております。お客様の中には、札幌など小樽市外にも常連さんがいらっしゃるそうです。パールマリーブのケーキや焼き菓子は、どれも優しくどこか懐かしい味がします。
20年以上、幅広いお客様からの支持を受けている理由は言うまでもなく「味」にあります。
ケーキを作る際に一番気をつけていることは、口溶け感がよいことと味のバランスだそうです。
代表の荒木関さんは、小樽の有名洋菓子店で18年間勤務された後、昭和61年に「パールマリーブ」を開業、40年以上ケーキ作りをされている大ベテランです。荒木関さんには、パティシエというよりも「職人」という言葉がよく似合います。
ケーキの種類は、ショートケーキ、モンブランなどの定番からパンプキンランジェ(左画像)や季節のケーキ(アップルパイやコーヒーゼリー・・・)など常時20種類以上がショーケースに並んでいます。 また、火曜日はシュークリームの日として半額(168円→84円)で販売しているため、多い日には1日で400個以上のシューを焼くこともあるとか・・・ 記念日などで使われるデコレーションケーキも好評で、生クリーム、生チョコ、フルーツコンポート、チョコレートと、今では取り扱うお店が少ないバタークリームの5種類を販売しています。予約の際、甘さの調整なども可能です。
マドレーヌやベイクドフロマージュ(上画像)などの焼き菓子も販売しており、マドレーヌは大変やわらかく、ベイクドフロマージュは甘さ控えめでチーズ好きに好評だそうです。
電話注文も可能で、小樽市内であれば2,000円以上のお買い上げで宅配(クリスマスシーズン以外は無料)を行っておりますのでご利用されるとお得です。
是非一度、パールマリーブさんの味をご賞味ください。
※クリスマスシーズンなど繁忙期の火曜日は、シュークリームの製造が間に合わないため半額でのご提供はしておりませんのでお店に直接お問合せ下さい。
※店内には喫茶スペースはございません。
※所在地表記や周辺の建物、道路等が実際と異なることがございますので予めご了承ください。